こんにちは!みきをです!
家好きクセ強工務店社長と、クセ強夫婦で「自然素材」の家を建築。
「共感されない家づくり」奮闘記を綴っています。
140坪の農地を買って「人生の楽園」を手に入れようと画策。
考え方は人それぞれ!好きにやったらいい!自由な発想で楽しく家づくり!
家づくり考えている人の参考になったらいいな!
- 便利家電 < ちょっと不便でも自力でやりたい
- おばあちゃんの生活の知恵を習得したい
- 無添加、自然、土に還るものが好き
- みんな一緒!が苦手
- 古道具、民芸品が好き
- 断捨離はエゴと思う
- 家づくりにはまりすぎて、めまい起こす

前回・手遅れなのに勉強して自信なくなったけど、復活した
情報多いと心配なるし、自信なくなる。
だって心配だから、知りたいから情報検索するんだもん。
知らない方が精神的には幸せかも。
周囲の子とか全く無知。当然無知。温湿度とか分かんな~い。のが「普通」
健康や省エネには繋がらないけど、そっちのが幸せかもね。
でも私は知りたい派。興味ある事はある程度理解したい!
私の家づくりは、自然素材で心地いい暮らし。
知ると、取り入れるは別問題。
軸はしっかり、他者と比較しすぎずほどほどに。
自分の目指す方向を間違えないようにしよう。
共感されなくても、自分達が心地よく暮らせれば、人の評価は気にしない。
ブレずにしっかりします。
軒
突然ですが、我が家の軒って2mもある。
圧巻。笑

翼のようだね
規格外の軒。
シンプルだけどすっきりしてて好き。
雨から外壁やウッドデッキ守ってくれて、
夏の暑さ軽減にもいい。
・・・・らしい。
ネガティブ的心配すると
台風で飛ばないか心配。www
こんな軒でかくて、冬の日射取得できるのかしら・・・
雨樋どうしますか?
ある日、営業さんから、現場で打合せしたいと連絡。
どうせ毎週現場行ってたから、喜んで!

こんにちは~お久しぶりです

わざわざすみません!
確認したい事があって・・
「雨樋どうしますか?」

・・・・・

・・・・・

あ・・・まどい?
(屋根の・・だよね?)

そう。雨樋です。
雨樋付けますか?
みきを家なら、南面は付けなくても大丈夫かと思い提案させていただいてます。

雨樋を付けない事を検討した事ないんですが・・・
問題はないんですか?

メリットはデザインがスッキリします。
デメリットは雨や雪がそのまま地面に落ちるので、跳ね返りがあります。
しかし、みきを家なら土地広いので、雨落ち部に砂利ひけば問題ありません。

レインシャワーが見れるので、風情ありますよ。

れ、レインシャワー・・・?
雨樋について考えた事ある?
落ち葉やゴミ詰まったら面倒だなーくらいしか思ってなかった。
確かに、デザインスッキリするのはいいな・・
「雨樋なし」を検討してみた
調べてみたけど、
そもそも情報少な・・・
建築家がスッキリして素敵ですよ~
風流ですよ~
的なのしか出ん!!!
分かったのは、デメリット。雨漏れリスクが高まるって事。
軒の角度と、軒が出てないと、外壁との取り合わせ部分で雨漏れが発生する可能性がある・・・らしい。
我が家は角度的にも、軒の出的にも大丈夫っぽい。
雨が地面で跳ね返る問題もある。
隣家と境界ギリギリだったり、外壁近いと泥の跳ね返りが問題となるリスクあり!
境界・・・5メートルくらいある。外壁1.5メートルある。
・・・・大丈夫・・でしょう!
確かに、我が家なら実現できそう。
屋根からストーーーーーーんっって雨落ちる。
滝?????
あんまりイメージ出来ん・・
結局、「雨樋なし」にした!!
よくわからないけど、「雨樋なし」にしました。
だってさ
だってだって、
雨樋の主張すごいんだもん
↓↓↓ 雨樋なしの南面

スッキリしてるわ~
屋根のラインがきれいに見える

雪止めもなしにしたから、屋根に何もない!
シンプル!
太陽光発電載せたら、めっちゃ発電しそう・・・
(いつかコストとデザインがよくなったら、導入したい)
↓↓↓ 「雨樋あり」の北面

軒長いから、雨樋の主張すごい。
吹き飛ばんかしら?と心配だったけど、
ガルバ製のしっかりしたやつだから丈夫そう。
やっぱ南面は、「雨樋なし」で正解だったな。
生活してみての感想。
全然問題なし!!!
豪雨はまだ経験してないけど、通常の雨くらいなら
レインシャワーっていう風流なの味わえる。
ま、雨の日にそれほど外見ないけど。笑
雨樋なくても生活に支障全然なし!!
玄関入る時も、サイドから入れば傘なしでも濡れないし
特段問題はない(今のとこ)
冬の朝露が、滴って砂利に落ちて、なんか風流です。
よく分からないまま決めたけど、結果よしです。
あ。心配してた冬の日射取得はバッチリ!!!
すごいポカポカ。昼間天気よい日は、室内で快適に無暖房。
・・・・夏は、まだ知らん。
レインシャワー良いかも。
— みきを@140坪の農地に家を建てる (@mikiwoblog) June 25, 2022
雨樋ナシで正解。
雨を楽しむ生活って大人っぽい(?)😛#家系ブログを盛り上げる会 #雨樋なし #レインシャワー pic.twitter.com/uuCN31uKvQ

にほんブログ村
コメント