家づくり日記【37】打合せ落ち着いて、暇なったからパソコン買って、ブログ始めた話。

スポンサーリンク

こんにちは!みきをです!
家好きクセ強工務店社長と、クセ強夫婦で「自然素材」の家を建築。

「共感されない家づくり」奮闘記を綴っています。
140坪の農地を買って「人生の楽園」を手に入れようと画策。


考え方は人それぞれ!好きにやったらいい!自由な発想で楽しく家づくり!

家づくり考えている人の参考になったらいいな!

筆者「みきを」とは、こんな人間
  • 便利家電 < ちょっと不便でも自力でやりたい
  • おばあちゃんの生活の知恵を習得したい
  • 無添加、自然、土に還るものが好き
  • みんな一緒!が苦手
  • 古道具、民芸品が好き
  • 断捨離はエゴと思う
  • 家づくりにはまりすぎて、めまい起こす

前回・FPポソミーを裏切って、価格comで保険加入。

ポソミーには悪いが、ポンコツより出来る人を選ぶのが、人間の心理。

至極当然。

そして、お松さんが出来過ぎたのです!

いい人やったわぁ~

顔も見てない人に心奪われたのはじめて♥

やばい、急に暇。

工務店と正式契約して、ローン審査も通って、つなぎ融資も契約して、団信代わりの収入保障保険も入った。

地鎮祭、上棟も終わった。

あ、上棟はココ ↓

打合せも終わったし、

・・・・・暇じゃん。

家づくりロス。打合せロス。脳みそ使い過ぎ生活ロス。

廃人じゃ。(え?)

という事で、ここいらで色々気になっていた事やる!

①パソコン購入 

なかったんです、パソコン。

令和3年当時、我が家にパソコンございませんでした。

要らなかったんですよね~

スマホで足りてた。

家作りも、情報収集頑張ったよ、スマホで。

ちょっと画面小さいけど調べもの出来るし。

閲覧はいいの、でも資料作成にはしんどい。

家づくりってやっぱお金の計算とか、色々いる。

エクセルやスプレッドシートが使いたい!!

ついでにやっぱり画面大きいので見たい。

やせ我慢はもうやめたい。

スマホ見すぎて目死んだよ。

老眼はじまったかと思ったわ。

目をキュウってしなくて見れるサイズの画面がほしい。

そして入力したい。タスクとかお金とか見える化したい。

家づくりにパソコンは必要です。

という事でパソコン買いました。

今更・・・・。

今更ついでに、パソコンって便利ですよ(当然)

画面大きいし。調べものしやすいし。資料作成しやすいし。

やっぱりパソコンは利便性抜群!!!

(すごい当たり前の事しか言ってないね・・・)

一応タブレットも検討したけど、資料作成するのはパソコンのが便利と思ったの。

別に持ち歩く予定でもないし、タブレットよりパソコン。

みきを
みきを

家づくりにパソコンは必需品!!!(当然だろ)

デジタル社会に置いてかれたくないっ!!

パソコン購入のもう一つの理由。

ITスキル向上!!

デジタル社会に置いて行かれそうでめっちゃ不安なんです。

会社でパソコン触るけど、業務システムしか使用しないから、ITスキル全然上がらない。

怖すぎる。それこそ、転職とか恐怖。

という事で、苦手意識克服の為にも購入。

失敗して不用品なってもイヤだから、中古。

ど素人だけど、ネットで買って、自分で設定して何不自由なくパソコンライフ送れてる。

感想・・・・スマホの大きいヤツ。でも家づくり前に買って置けばよかった。

②ブログ開設

家づくりも落ち着いて見守り期、パソコンも導入。

前からやりたかった、ブログ。

副業?金設け??

確かに、それにも少し興味ある!!

でも、人と自分の感覚違うの分かってるし、人に何か薦めるのは苦手。

自信ない。

私がやりたいのは、素直な発信。

正直に気持ちを綴る事。

SNSだとちょっと足りないし、少し違う。

話が長いタイプなんです。

一人で抱えてる感情を、吐き出したい。

それが奇跡的に誰かの役に立てば、すごく最高。

そんだけ。

大人になると自分の思ってる事、伝える機会って少ない。

思っても言わない。言えない。言うと良くない。

嘘ついて暮らしてるわけじゃないんだけど、穏便に暮らす為に

全部は言わずに暮らしてる。

だから、出したいんだよねーーーー。

そして家づくりで、色々な方のブログがすごく参考になった。

プロの詳細なブログから、施主のお役立ち情報や失敗等体験談を綴ったブログ。

本当にたくさんお世話になりました。

その中で、施主ブログで人それぞれの考え方が知れた事が大きかった。

ホントに人それぞれで、ある人は「こうじゃなきゃダメ」「これは失敗だった~」と思っても

別の人は「これが良かった」と違う意見。

つまり人それぞれで、自分の意見の大切さを改めて感じた。

だから、自分の考えを綴って、誰かの参考なったら最高。

参考なんなくても、こんな人もいるんだー、馬鹿だなーとかでもいい。

結局何でもいいんだ。

人の考え知る事で、気づきってあるはず。

ブログ書くことで自分も再認識する事がたくさんある。

パソコン買って、頭ガシガシ悩ませながらワードプレスでブログ開設。

開設簡単!って聞いてたのに、トラブルだらけで諦めかけた。

パソコンの苦手意識は減ってきたし、もう少しレベルアップしたいとも思ってる!

パソコン買って、ブログ開設したことで、多少クリエイティブ感(え?)

自分の進化と、何かを生み出してる感が嬉しかったって事ね!

退化より進化。

一日で一つでも新しい事学べたら進化と思ってる!

そんな事をしながら生きていきたいなーーーーと思っております。

にほんブログ村 住まいブログ 家づくりへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました