こんにちは!みきをです!
家好きクセ強工務店社長と、クセ強夫婦で「自然素材」の家を建築。
「共感されない家づくり」奮闘記を綴っています。
140坪の農地を買って「人生の楽園」を手に入れようと画策。
考え方は人それぞれ!好きにやったらいい!自由な発想で楽しく家づくり!
家づくり考えている人の参考になったらいいな!
- 便利家電 < ちょっと不便でも自力でやりたい
- おばあちゃんの生活の知恵を習得したい
- 無添加、自然、土に還るものが好き
- みんな一緒!が苦手
- 古道具、民芸品が好き
- 断捨離はエゴと思う
- 家づくりにはまりすぎて、めまい起こす

前回・お風呂はタカラスタンダードのスタンダードな風呂なった。
驚くほど、簡素な風呂になりました。
ユニットバスは消耗品(え?)
華美にしても一生モノじゃないから、メンテナンス優先。
大金持ちなって、維持費も気にならなくなったら、ヒノキ風呂にでもしようかしら~
まだ土地買ってないないけど、地盤改良調査してもらったら、「要」となっちゃった。
87万円はキツイ。
しかし、必要経費と思う事にします。
お金の計算苦手・・・(大丈夫か?)
ついでに地鎮祭も(神社コミコミパック3万5千円)やる事決まりました!!
土地、買いますよ!
我が家は農地を購入して、宅地転用していく予定です。
農地転用・許可申請はすでに完了しています。
申請時には間取りが曖昧だったので、許可いただいた後、
「新」間取りを変更申請済です。(8/20)
8/20に申請が終わっているので、あとは土地決済。
売主さんと不動産屋さんのスケジュールを合わせ、
10/7が決済日に!
(決済まで1カ月半あったので、設備選びを進めていました)
ここでみきを家の土地費用のおさらい。
140坪 700万円(坪単価5万円)
土地手付金 | ¥500,000 | 支払済 |
行政書士費(農地転用・建築申請) | ¥330,000 | 支払済 |
土地残金 | ¥6,500,000 | |
司法書士費(登記) | ¥44,394 | |
仲介手手数料 | ¥297,000 | |
計 | ¥7,671,394 |
仲介手数料って・・・・高いね。
みきを家の土地安いのに、コレだから、
不動産屋さんの仕事って、、、、
決済方法。
手付金と行政書士費用は支払済。
残金¥6,841,000を支払わなねばなりません。
そんで、よくあるパターンは、決済費用は住宅ローン。
なので、銀行の一角をお借りして、住宅ローン手続きと、土地決済の手続きを行うのが一般的だそう。
初対面の銀行の人と、初対面の売主さんと、初対面の司法書士さん、と顔なじみの不動産屋さん。
初対面ずくしの人が集結して、大金を転がす(?)カオスな儀式。
我が家は、土地金額安い事もあり、
両親にご援助いただいた経緯もあり、
現金決済!!!
どや感。(援助のお力)
カオス儀式やりたくないわーーーー。
現金決済だから、お金振り込めれば銀行でやる必要ないじゃん。
今時アプリで振込チャチャっとできる。
ポチポチって済むよ。
銀行で、振込用紙とか書かなくてもいいし、手数料も安い。
面倒くさいのは回避したい。
ネット完結できんのかしら?
そもそも知らない人と会いたくない。
土地決済の手続きとか、ブログであんまり情報拾えなかったのよねーーー。
でも、出来るでしょ、きっと。
お金が移動したか分かればいいんだし。
不動産屋さんに聞いてみよ!
土地決済は、ネット決済可能?

土地決済なんですけど、住宅ローン使用しないので、ネットで振込で出来ません?
その場合でも、売主さんと対面は必要??

ネット振込が、スマホ、パソコンで確認できれば、構いません。
決済は、①司法書士による書類確認と署名捺印②代金支払いと諸経費の精算
の二つの行為が必要です。
そのため、売主、買主、司法書士の立ち合いをお願いしております。
ネット振込であれば、銀行でなく私の事務所で決済手続き出来ますよ。
立ち合いはいるんだねーー。
そりゃそうか。
お金移動したの確認して、司法書士さんが「登記」手続きする。
不正防止だよね。
初体験ってのは勉強になるなーーー。
10月7日 決済日!!
10月7日 いよいよ決済当日をむかえました。
不動産屋さん事務所で決済です。
10時集合。平日だったので、休暇とって行きましたよ。
(銀行使わないから、平日休暇取らなくて済んだんじゃないかと、後から思った)
現住まいから車で1時間半。
絶対遅れてはいけないから、2時間前には出発。
ドキドキしながら出発。
ネット決済で、不都合あってはいけないから、
前日に、振込上限問題ないか、ログイン確認とか基本的な事を確認。
執拗に確認。確認、確認、確認。
だって、ポン。(夫)が振り込むんだもん。
心配じゃん。(え?)
- 住民票
- 身分証明証(運転免許証)
- 認印
- スマホ
時間に余裕があったので、土地経由して10分前に不動産屋さんに到着。
顔なじみの不動産屋さんと、知らない男性が2人。
初老の小柄の男性(50~60代)と、もじゃもじゃヘアのスーツの男性(30代)
年配が売主。もじゃもじゃヘアが司法書士。
(司法書士さん若いのね)

おはようございまーす!
本日はよろしくお願いします。

田中さん(偽名)と、司法書士の高木さん(偽名)です。

みきをです。
早速、身分証明(運転免許証)を見せて、司法書士さんが書類確認を進めます。
その間にみきをがやる事は、残金支払!!
売主さんの口座番号教えてもらって、
ポン。(夫)の出番!!

ええっと。
できるかなぁ。。
銀行のアプリで、ポチポチっと・・・

金額が大きいからこわいなぁ。
650万円の振り込みなんてしないから、桁が不安。
振込詐欺くらいしかこんな金額振り込まん(え?)
不動産屋さんを巻き込んで、3人で確認。

出来たーー!!
650万円振込完了!!
売主さんも銀行アプリで入金確認。
完了しました。
次は、司法書士さんと不動産屋さんにお仕事してもらった代金をお支払い。
これもアプリでポチポチっとして・・・
終了!
そんで、司法書士さんの確認も終わり、
軽く雑談して・・・
解散。

ありがとうございました!
ついに
ついに!!!
みきを家の土地となりました!!
おめでとう自分。
ありがとう。
なんかありがとう。
みんなにお礼を言いたい気分。
・・・・テンションやばくなりましたが、
無事手続き完了。
堂々と土地に車を停めました。
終わって気づいた。
現時刻10時20分。
手続き20分!???
早すぎ。
午後から働けそうだわ。(働かないけど)
ネット決済って素晴らしい。

にほんブログ村
コメント