こんにちは!みきをです!
家好きクセ強工務店社長と、クセ強夫婦で「自然素材」の家を建築。
「共感されない家づくり」奮闘記を綴っています。
140坪の農地を買って「人生の楽園」を手に入れようと画策。
考え方は人それぞれ!好きにやったらいい!自由な発想で楽しく家づくり!
家づくり考えている人の参考になったらいいな!
- 便利家電 < ちょっと不便でも自力でやりたい
- おばあちゃんの生活の知恵を習得したい
- 無添加、自然、土に還るものが好き
- みんな一緒!が苦手
- 古道具、民芸品が好き
- 断捨離はエゴと思う
- 家づくりにはまりすぎて、めまい起こす
前回・勝手にモデルハウス見学を決意!

私の気分はめちゃめちゃ盛り上がっております。
社長に魅了された工務店のモデルハウスに行くのだ!
止めるな。もう決めたのじゃ!

まだ聞いてませんよ、僕。
そうだった!ポンに言わねば。我が夫。パートナー。
反対はさせないが、一応報告はいるだろう。
それが家族だ。笑

家を買いたいと思います。
この工務店のモデルハウス行きたいのです。

集合住宅は周りを意識しすぎて嫌だったのーー。
家建てたい!僕、こんな家がいい。
BESSDOME!!!
丸い。いいよ。BESSは好きよ。でもさ、BESSの中でもなんでコレなの?
まる。
丸ってどうしたらいいの?壁は?平な部分あるの?家具壁付けとかできるん?
間取りって概念あるの?洗濯物とか干していい?
・・・・・・・キャパオーバーーーーーーー!
むり。
さすがポン。想定を超えて来るぜ。
そんなあなたが面白い。しかしそれ一択で来るのはしんどい。
なぜこんな奇想天外な家をイメージするんだ、君は。
脳内を見てみたい。
我が夫さすがだ。
そりゃ、サツマイモ乾かすのにドライヤーあてるよね。
そうだったよ、君はそういう人だ。
いつも私の想像をはるかに超えてくるんだ。
あかん。気持ちが家づくりから離れてしまった。

正式に却下!!

えーーーーー。残念。
どんな家にするの?

自然素材の家!!
木の香りのするいい家だよ。
モデルハウスいこうよ。

へえ。いいね。
どこに建てるの?

私の地元で探そうかなと。
ポンの実家から離れちゃうけど・・・
あ。ご両親に言わなきゃ。

あ。そうだね。気重いな。
三重県出身のポン。長男だった。実家土地持ち。
本家ってやつの長男。
愛知県に家建てるって勝手にはダメか。
よし!ご両親に相談だーーーー
誰が言うのだ・・・
ポン。のご両親。
父ちゃん神経質のしっかり者。
うっかり者のポンと同じ血筋とは思えない。
母ちゃんのんびり、時々しっかり。
ポンっぽいけど、芯はしっかりしてる。
あ。ちなみにポンのポンは「ポンコツ」ね。
公認だから悪口じゃないよ♡
ポン氏は父ちゃんが苦手です。
しっかり者すぎて厳しいのです。ポン氏の気持ちに寄り添うのは難しい。
合わなかったのね。
だから私と結婚して、父ちゃん大喜び!
しっかり者!ついでにそこそこ美人!(自分で言うな。笑)
そう、だから私から報告だよねーーーーーきっと。
言いましょう。言おう。家のためなら。
(イヤだけど)
そういえばポンは今転職をしようとしている。
言ってなかった。これも報告か・・・
重い。
年始の挨拶ついでに相談だーーーーー!
年始です。あけました。2021年です。

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。

あけましておめでとう!
生活には慣れた?

あ、あのさ・・・
そういえばコロナで今の会社が仕事が減ってきて転職考えてるんだ。
で、転職先ココどうかなと思って。。。

ポン。頑張っているな。
(親目線)

経営が厳しいんじゃ仕方ないね。
良さそうな会社だし、良いんじゃない。
二人で決めたなら言う事ないよ。

ありがとうございます。
あともう一点、相談が・・・
ずっと賃貸でいるのもアレで、二人で色々考えたんですが、
通勤が出来る範囲で土地を買って家建てたいと考えています。
愛知県なのですが。。。

僕らは、結婚して両親と実家で同居しなければいけなくて、しんどい思いしたんだ。
だから、少し寂しいけど、二人には自由に決めてもらえればいいと思う。
結婚しないと思っていた息子が、みきをさんと結婚できた事でほぼOK!
感謝しかないのだよ!

あ、ありがとうございますーーーーーーー!!!!!
こちらこそ感謝しかございません!
なんて素敵なお考え。自分がされた事を同じように強要する親もいます。
でも聡明なご両親は、自由に選択させてくれました!
あーーーーーー感謝!涙出た!人間が出来ている!
ポンの両親とは思えない。(コラ!)
いいとこ嫁いったなーーーー。
アホな人には従えない。
尊敬できるご両親と出会えました。
気兼ねなく家づくりしまーーーーーーっす!

にほんブログ村
コメント