家づくり日記【21】組み合わせトイレだって、進化しているらしい。

スポンサーリンク

こんにちは!みきをです!
家好きクセ強工務店社長と、クセ強夫婦で「自然素材」の家を建築。

「共感されない家づくり」奮闘記を綴っています。
140坪の農地を買って「人生の楽園」を手に入れようと画策。


考え方は人それぞれ!好きにやったらいい!自由な発想で楽しく家づくり!

家づくり考えている人の参考になったらいいな!

筆者「みきを」とは、こんな人間
  • 便利家電 < ちょっと不便でも自力でやりたい
  • おばあちゃんの生活の知恵を習得したい
  • 無添加、自然、土に還るものが好き
  • みんな一緒!が苦手
  • 古道具、民芸品が好き
  • 断捨離はエゴと思う
  • 家づくりにはまりすぎて、めまい起こす

前回・みきを家のトイレ方向性が決定

タンクレストイレに憧れ、

レストパルに心奪われ、

悩んでみた結果

トイレに求めるものは、

耐久性!!!

ウォシュレットも要らないので、シンプルな伝統的トイレになりそうです。

結論!TOTOピュアレストEX

決めました。

TOTOピュアレストEX

組み合わせトイレです。(タンク+便器)

TOTO ピュアレスト 組み合わせトイレ
TOTOより ピュアレストEX

・トイレ。

昭和感。

見慣れたお姿のトイレ。

誰がどう見てもトイレ。

今時感なく、ぶれないスタイル。

でも、このトイレ、ちゃんと進化しています。

昔のままではないのですよ!

トイレの進化①

①掃除しやすい、側面

TOTO ピュアレスト 組み合わせトイレ
TOTOより ピュアレストEX

便器側面って凹凸があって掃除がしにくかった。

これ、改善。

便器カバーで覆って、ツルんってしてます。

凹凸なくスルっと拭きあげれます。

地味にありがたい。

タンクレストイレでデザイン精度が上がった影響でしょうかね。

いいですね、コレ。

トイレの進化②

②掃除しやすい、便器

TOTO ピュアレスト 組み合わせトイレ
TOTOより ピュアレストEX

またしても、掃除しやすさ。

掃除しやすさって、そりゃ大事だもの。

特にトイレって狭くて掃除しにくいし、

掃除さぼると不潔感がすごい

汚くなると、掃除する気なくなる

悪循環のエンドレス。

だから、掃除のしやすさって大事。

レトロトイレでも同様。

TOTOさん、レトロトイレも進化させてくれてます。

便器、フチ、なくなりました。

きっとタンクレスデザインの恩恵!!

便器のフチって、裏側に汚れ貯まりやすくて掃除しにくい。

この汚れやすい部分がなくなるのって、掃除はしやすい。

しかし、跳ね返りとかないのかしら・・・?

最近みんなフチなしなってきてるから問題ないのかなぁ~

ま、ここは自分で使ってみて・・だな。

ウォシュレットなし。ウォームレットのみ。

我が家は、ウォシュレットはなしです。

お湯でお尻シュワシュワしません。

どうしても必要なったら、便座交換します。

ウォームレットのみ暖房便座!!

暖かくなる便座だけです。

機能は・・・

  • 便座を温めます。
  • 便座の温度を調節できます。
  • 便座・フタがゆっくり閉まります。

以上。

ザ、シンプル。

いいです。これで。

あるんですねーー、この一部の人しか買わないだろうウォームレット。

全然大衆ウケしない製品。

残しておいてくれてありがとう、TOTO。

とりあえずお尻ヒヤっとするのが防げれば全然良いです。

でも、この温かいだけの便座。

まだ住んでないから分からないけど、

床下エアコンで全館暖房予定なのだけど、

果たして必要だったのか・・・

そんな事、全く考えつかなかったわ。

家づくりって今の生活(旧家)基準で製品選んじゃう。

なかなか未知の生活(新居)に合わせて選ぶって出来ないなーーー。

賭け感が強い。

トイレ費用は安くなったのか?

結論みきを家は

ピュアレストEX + ウォームレット(暖房便座)

めっちゃレトロのシンプル性能のトイレになりました。

期待は、耐久性だけではない。

シンプルだから価格も安くなるでしょ。

だって全然オシャレじゃないもの!

みきを
みきを

トイレこれなら安くなるでしょ?

社長。
社長。

工務店の標準はリクシルのタンクレスなんですが、それとの差額となると・・・
5300円安くなりますね。

5300円!!!??

そんだけ!?

みきを
みきを

・・・そんだけ?

社長。
社長。

リクシルのタンクレストイレは安く仕入れるんですよねー。
なので意外と安くならなかったです。

た、耐久性で選んでるから良いのです。

良いのです。

と、自分に言い聞かせる事にします。

結論。

トイレ選びも「何を」一番の目的として選ぶか?

みきを家は「耐久性」を重視。

デザインやメンテナンス性を最優先するのも良いと思います。

たくさん種類があるので、将来のメンテナンス計画も視野に入れながら選択できるとよいのではないかと思います。

次回は、洗面台です。

にほんブログ村 住まいブログ 家づくりへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました